【Tableau】IIFを分かりやすく解説!

Tableauで使用できる論理関数IIF

ExcelのIFとTableauのIF関数関連は少し異なるため最初はぴんと来ず
理解に時間がかかったので、ここでまとめます。

 

IIFとは?

IFじゃなくてIIFて何??IFと何が違うの?と最初見たときは????が。
色々記事などを読んでもぴんと来なかったのですが、ExcelのIF関数と近いのかな?と気づいてから理解が出来た気がします。


Tableau公式サイトには下記にて記載。

引用
条件を満たしているかどうかを確認し、
TRUE の場合と FALSE の場合で異なる値を返します。
不明な場合は任意の 3 番目の値もしくは NULL を返します。

IIF([Profit] > 0, 'Profit', 'Loss')

 

このIIF([Profit] > 0, 'Profit', 'Loss')を

Excelで表すと

=IF(論理式,値が真の場合,[値が偽の場合])

一応、計算に当てはめると

=IF(A1>0,"Profit","Loss")になります!

ExcelのIF≒IIFといったことでしょうか。
真(ture)と偽(false)の2つで分けられるものに限ります。

 

Excel関数の知識があると逆に理解しずらい部分もありますが
ポイントを押さえ、実際に紐解きながら計算式を作っていくと理解がより深まると思います。